6回目の大腸カメラ検査も
それはそれは大変でした。
大変だったけど後から振り返れば
オモロい要素もいっぱい含まれているので
機会があれば、6回目大腸カメラ検査記も
書いてみたいと思う。
さて、検査の結果。
緊急入院を要するレベルではないものの
入院治療が必要な中等症の炎症が見られた。
今月に入ってから少しずつ症状が現れ
中旬ごろには血便が一日に7回とか9回とか
結構苦しんでいたので、まあ予想通りの結果だった。
検査を終えて入院の予定を決めたら微熱も始まり
下血の勢いも良くなって
蛇口を開けたようにジャーっと出たりする。
女性だし、この病気との付き合いも間もなく2年になるので
トイレで血を見るのにはかなり慣れているが
それでもびっくりしてしまう。
昨年6月に退院後、症状の悪化は夏の後半と
年末年始と、今回の春。
その度ステロイド注腸や抗生剤などで
抑え込んで何とか乗り切って逃げ切ってきたが
ついにゲームオーバーの時が来た。
心配しないでね。
病院でしっかり治してもらったら
わたしはまた歩き始めます。
それでは、行ってきます。
写真は、矢車草と
チューリップ。
かわいいでしょ?